2012/04/03

GRAPEFRUIT





Hey everyone :)
Did you eat grapefruits recently??


Well, you should eat it from now cause its a miraculous fruit ♪


こんにちわ☆
いつもブログをみてくださって、ありがとうございます♪


さて、最近、グレープフルーツ食べましたか??


きっと、この記事を見終わった頃から、
食べよう!って思うはず♪






First of all, how do you eat Grapefruit??
まず、どうやって、グレープフルーツ食べますか??




たぶん、こうじゃない??




こうやって切って、スプーンですくって食べる。
んで、ジュースとして残ったのは、絞って飲むとかね。
you cut it half and you scoop those fruits with spoon??








もしくは、こうやって、8等分に切って、






実の部分だけ、かぶりついて、おしまいとか。
実の部分だけ、切り取っちゃうとか。
or you cut it like 8 and just eat the fruit??








BUT NO!!!!!!!!!!!
違うんです!!!!

これじゃあ、グレープフルーツの素敵な効果を逃してるらしい。
If you eat like these way, then you are losing a chance to get the miracle effect which you are able to get from grapefruit.

じゃあ、どうやって???
then how??

正解は、これ。
here's the answer.








白い皮を残して、切る!
もしくは、8等分に切って、白い皮も食べる。
Eat the white skin together!!!!


さて、この白い皮の秘密♪ =「ペクチン


グレープフルーツの皮には、水溶性の食物繊維のペクチンが、多く含まれる。
The secret of this white skin of grapefruit is "pectin"
Pectin is a water-soluble FIBER and grapefruit includes this fiber a lot.


【ペクチンの効果!】


◆脂肪を分解!
ペクチンはね、脂肪を分解する酵素の働きを活発にしてくれるから、脂肪燃焼を助けます。
Pectin helps your body to fight fats!!!


[他にも脂肪燃焼を助けてくれる食品については、こちら]




◆満腹感!
ペクチンという食物繊維は、胃に留まりやすいタイプだから、食べ過ぎ防止になる。
Pectin remains in your stomach longer so it prevents you from eating too much.


で、おもしろいことがわかったんだけど、
ペクチンは、食品業界においては、増粘安定剤として使われてるんだって。
つまり、液体をゲル化するときに使うのが、ペクチン。
カルシウムをゲル化させるために、ペクチンを使ったもので、わかりやすいのが、


フルーチェ!




でね〜、これを自分の体内でやっちゃおう!ってことで、やってみた。


朝に、グレープフルーツを白い皮ごと食べる
そして、牛乳を飲む。
(たまに、牛乳の代わりにヨーグルトもね、もうすでに少しゲル化してるけど、これもカルシウムだから。)




そうすると、あれ??
おなか一杯になるよーw


これ、ほんと!
MY BOOM!!!! 笑




胃の中で、グレープフルーツのペクチンが、ゲル化して、胃に留まるからだそう。


According to some articles, if Pectin combines with Calcium then it becomes to gel.
So I've challenged a thing.
Eat Grapefruit (of course with those white skin too) and drink milk for breakfast.
and guess what?!
yeah!! I felt satisfied with those gel stuff remained in my stomach(I think..LOL)
So it really helps me not eating too much.


これだと、海外行ったときでも、スーパー行けば買える、美容食の組み合わせだよね〜♪








むくみ防止


ペクチンの話しではないけども、
グレープフルーツは、カリウムが豊富だから、
体内の老廃物を流してくれます。
だから、むくまない身体を作りやすいよね。
Eating Grapefruit prevents your body from bloated condition.


グレープフルーツのカリウムの量は、1個食べると、約500mgくらい。
高いですよね〜。


one grapefruit includes about 500mg of potassium.


【Rosettaのブームのカリウムについての記事は、こちら






・・・VIVA GRAPEFRUIT♡




なんだか、グレープフルーツって、すごいんだね〜。


そういえば、最近は、成分表をみるのが、楽しいrosettaです♪
研究って、楽しいね〜☆


グレープフルーツに限らず、
柑橘系フルーツって、カリウムを含む量が多いから、むくみ防止にいいよね!


【フルーツのカリウム量:参考は、こちら




私の悩みは、足のむくみでーす。
まぁ、仕方ないんだけどね、機内で働くと、足はむくみやすいらしいから。


パーソナルトレーナーにも、たまに、足がむくんでるね〜って言われるしw
でも、その代わり、ちゃんとむくみ解消方法エクササイズを教えてくださるけどね☆


CREWのみなさん☆
むくみ解消エクササイズ、offerがあれば、おしえますよ〜♪






でも、このむくみに、rosettaは、絶対打ち勝ってやるーーー!!!笑




My feet are easy to get bloated from my work cause my work is in the airplane you know...
And I hate my bloated feet!!! LOL
So I know plenty ways to reduce swelling condition which I've been learning from my personal trainer so far.


For those flight attendants who wanna know the way to recover from the bloated feet,
then let me know:) 







ROSETTA☆HITOMI
*ブログのside bar左上に、いいね!ボタンがあるので、ポチっとよろしくお願いしま〜す♪
(If you like my blog, please click the "Like" button located on the upper left side of the sidebar, Thanks:D)

0 COMMENTS:

コメントを投稿